私の好きなスマホゲーム
ときどきスマホでゲームをしています。
私の好きなスマホゲームを一覧にしてみました。
好きなスマホゲーム
デベロッパ | ゲームタイトル | ジャンル |
---|---|---|
Child-Dream | 人形の傷跡 | アドベンチャー |
Child-Dream | 緋染めの雪 | アドベンチャー |
Cybergate technology Ltd. | R | ファミリー |
Jin Yue | 赤い女 | パズル |
Jin Yue | 最恐脱出ゲーム:呪巣 -起ノ章- | アドベンチャー |
Nanako Yaguchi | ボールゲーム-BLACK HOLEパズル | パズル |
PONS | にゃんこ大戦争 | ストラテジー |
Sakabou Inc. | デラクエスト – ドット絵レトロRPG | ロールプレイング |
SEEC Inc. | アリスの精神裁判 | アドベンチャー |
SEEC Inc. | 四ツ目神 | パズル |
SYUPRO-DX Inc. | 彼女は最後にそう言った | アドベンチャー |
SYUPRO-DX Inc. | 奴は四天王の中で最も金持ち | ロールプレイング |
Visualshower Corp. | ホワイトアイランド | アドベンチャー |
zzyzx | 恐怖!廃病院からの脱出:無影灯 | アドベンチャー |
こうやってみるとジャンルとしてはアドベンチャーゲームが多いですね。
ただ、私としてはこれらのゲームを推理・脱出パズル系のゲームととらえているんですけどね。
好きなゲームの基準
次になぜこれらのゲームが好きなのか、私なりに好きなゲームの基準を分析してみました。
私がゲームを選ぶときの基準は4つあります。
基準1・パズルゲームであること
先ほども書いたように、好きなゲームは第1にパズルゲームであることです。
ただし、純粋なパズルゲームはだんだん飽きてくるので、どちらかというとストーリー性のあるパズルのほうが好きです。
一覧に掲げたゲームもストーリー性のあるものが多いですね。
純粋なパズルゲームのなかでお勧めするとすれば、Nanako Yaguchiさんの『ボールゲーム-BLACK HOLEパズル』とCybergate technology Ltd.さんの『R』が良いです。
基準2・論理が単調でないこと、論理が破たんしていないこと
パズルゲームが好きなので、当然論理的なゲームが好きです。
もっとも厳密な論理でなくても、作者なりの論理を感じることができればOKです。
ストーリー性のあるゲームも、「ストーリー」という枠の中で論理が一貫しているのであれば、私的には十分論理ゲームたりうるのです。
反対に論理が単調なものや、論理が破たんしているゲームは好きではないです。
論理が単調とは?
論理が単調というのは、たとえばタップしてアイテムを集めるだけとか、あるいは時間さえかければクリアできるゲームです。
一部のゲームにみられるように、ボスを倒したら次のより強いボスが登場するというように、次々と強いボスが登場するだけのゲームは、やること(攻略方法)が同じなのであれば論理が単調といえるのでつまらないです。
論理が破たんとは?
論理が破たんしているゲームというのは、単純ななぞなぞや犯人当てゲームの類です。
これらのゲームの多くは、作者が提示した解答の他にも、いろいろな解答・解釈が成り立つので好きになれないです。
基準3・簡単にサクッとできるゲームであること
ゲームは好きなのですが、そこまでゲームをやりこむつもりはありません。
そのため設定が複雑なゲームや、クリアに時間がかかるゲーム、あるいは課金しないと進めないゲームはやりません。
この観点からロールプレイングゲームはあまりやらないのですが、Sakabou Inc.さんの『デラクエスト – ドット絵レトロRPG』やSYUPRO-DX Inc.さんの『奴は四天王の中で最も金持ち』は手軽にできるので好きです。
基準4・やりたいときにいつでもできること
無料ゲームの一部には、(課金しない限り)1日にできるゲーム時間やゲーム展開が制限されているものがあります。
無料ゲームは広告で収益を上げているので、1日にできるゲーム時間・展開を制限することで、長期間にわたってユーザーに広告を見せる戦略ですね。
その意図はよくわかりますし、私も無料で遊ばせてもらっている以上、その点はあまり強く非難できません。
けれど好みではないです。
私はやりたいときにやれるゲームが好きなのです。
たとえばVisualshower Corp.さんの『ホワイトアイランド』は1つの章から次の章へ行く間は長期間待たされるのですが、ゲーム自体はやり込めるので好きです。
おすすめのゲームTOP3
以上をふまえて、私の好きなゲームTOP3を挙げてみます。
第3位 Child-Dream 『人形の傷跡』
このゲームはスマホアプリで遊び始めた初期に出会いました。
無料ゲームなのにレベルの高さに驚かされました。
Child-Dreamさんは本作に限らず、どれもシナリオが良くできています。
第2位 SEEC Inc. 『アリスの精神裁判』
SEEC Inc.さんの長編作品です。
SEEC Inc.さんの作品では、本作と次作の『四ツ目神』が最高傑作だと思います。
初期の短編作品も面白かったのですが、いまはほとんど遊べなくなったのが残念です。
第1位 SYUPRO-DX Inc.『彼女は最後にそう言った』
やはりどれか1つを挙げるとするとこれでしょう。
彼女の死の真相を探るゲームなのですが、ストーリーのすばらしさはもちろん、ドット絵で表現されたキャラクターからは喜怒哀楽が感じられ、愛くるしいです。美しい音楽が物語によく合っています。
また本編にからめたミニゲームや村人との会話にまで労力が注がれており、作者がこのゲームを楽しんで作った様子が伝わってきます。
以上、私の好きな推理・脱出ゲーム系アプリでした。
ここに挙げたゲームは、推理・脱出ゲームが好きなかたであればどれも楽しめると思います。興味のある方はぜひやってみてください。